トピックス


室内のホコリが溜まりにくい掃除の順番🧹

部屋を掃除しても、すぐホコリがたまってしまう…そんな経験ありませんか?

実は、掃除の順番を少し変えるだけで、ホコリの舞い上がりを防いでキレイが長持ちします✨

 

 

🧼 正しい順番は「上から下へ」!

  1. 照明・カーテンレール・棚の上など高い場所から
     → 天井近くには意外とホコリが多い!まずはハンディモップで軽く。
  2. テーブルや家具の表面
     → 水拭きで細かいホコリや皮脂汚れをまとめてキャッチ。
  3. 床は最後に
     → 先に掃除機をかけて、仕上げにフローリングワイパーやモップでスッキリ。

 

 

🌿 豆知識ポイント

・窓を少し開けて空気の流れを作ると、舞ったホコリが外へ逃げやすくなります。

・ホコリの主な成分は「衣類の繊維・髪の毛・皮脂」。

 → カーテンやクッションも定期的に洗うと◎

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 株式会社まちのてらす. All rights Reserved.