季節に合わせた掃除チェックリスト🌿
季節に合わせた掃除チェックリスト☑
1年を通して、キレイを保つためのポイント
掃除は“季節ごと”に気をつける場所を変えることもコツ🌿
気候や湿度によって、汚れ方やカビの出やすい場所が違います。
それぞれの時期に合わせたお手入れで、1年中気持ちよく過ごしましょう✨
⸻
🌸春(3〜5月)
✅ 花粉・ほこり・黄砂の対策を!
・網戸、窓ガラス、カーテンの洗浄
・換気扇フィルターの掃除
・押入れやクローゼットの風通し
💡春のうちに「エアコン掃除」も済ませておくと夏が快適です。
⸻
☔梅雨(6〜7月)
✅ カビ・湿気対策の徹底!
・浴室、洗面台、トイレのカビ取り
・押入れ・靴箱の除湿剤チェック
・壁や天井の黒ずみも早めに対処
💡窓を開けにくい季節は「換気扇の掃除」が重要です。
⸻
🌻夏(8〜9月)
✅ ニオイと虫対策を中心に!
・キッチン排水口、洗濯槽、エアコン内部
・ベランダや玄関まわりの掃除
・ゴミ箱や下駄箱の消臭ケア
💡湿気と高温で菌が繁殖しやすい季節。こまめな拭き掃除がポイントです。
⸻
🍁秋(10〜11月)
✅ 冬に向けた準備&整理整頓
・エアコンのフィルター・暖房器具のチェック
・窓・サッシ・網戸の掃除
・収納の見直し(衣替えついでに)
💡秋の乾燥時期はホコリが舞いやすいので、掃除機と拭き掃除をセットで!
⸻
❄冬(12〜2月)
✅ 年末の大掃除シーズン!
・キッチン(換気扇・コンロ・シンク)
・浴室・トイレの水垢やカビ取り
・玄関まわり・照明のホコリ落とし
💡寒い日は無理せず、少しずつエリアを決めて進めるのがコツ。
ご自身のペースにあった無理のない範囲でクリーニングを進めましょう!
季節に合わせた掃除チェックリストを作成したので合わせて利用してみてくださいね
前の記事へ
« クリーニングの「プロと自分」の違いって?