トピックス


ベランダ床の黒ずみを防ぐ掃除法☀️

気づけばベランダの床がうっすら黒ずんでる…なんてこと、ありませんか?😣

実はこの黒ずみ、ホコリ・排気ガス・カビ・雨汚れが混ざってできたものなんです!

放っておくと落ちにくくなり、素材を痛めることもあります💦

 

今回はお手入れ方法を紹介!

是非参考にしてください😌

 

 

🧹1. まずはホウキで砂やホコリを除去

乾いた状態で、全体の砂・枯れ葉・ホコリを軽く掃きます。

水を使う前にこのひと手間を入れることで、汚れが広がりません✨

 

🫧2. 中性洗剤を薄めてデッキブラシでこする

バケツの水に少量の中性洗剤を入れて、やさしくこすります。

強くこすりすぎるとコーティングを傷つけるので注意です。

 

🚿3. 水でしっかりすすぐ

洗剤が残ると再び黒ずみの原因になるので、

しっかり水で流してから乾いたタオルで水分を拭き取りましょう。

 

🌤4. 月1回の掃除で黒ずみ知らずに!

特に雨の後や黄砂の季節は汚れが溜まりやすい時期。

 

 

定期的なお手入れで清潔なベランダを保てます🌿

スッキリしたベランダは見た目も気分も明るく✨

ぜひ週末に気軽に試してみてください😊

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 株式会社まちのてらす. All rights Reserved.