トピックス


長崎の方必見!🌊海風の塩を落とす!窓・サッシのお手入れ

海の近くにお住まいの方は、風に乗って運ばれる“塩分”に要注意⚠️

そのまま放っておくと、窓ガラスやサッシの金属部分がサビたり、劣化の原因になることも…。

でも、定期的なお手入れでしっかり防げます✨

🪣1. まずは水でしっかり流す!

雑巾でこする前に、ホースなどでたっぷりの水をかけて塩を洗い流します。

乾いた状態でこすると、ガラスにキズがつくので注意💦

 

🧼2. 中性洗剤+柔らかいスポンジで洗う

バケツのぬるま湯に中性洗剤を少し入れ、ガラスやサッシを優しく洗います。

洗剤が残ると白く曇るので、仕上げのすすぎは念入りに!

 

☀️3. しっかり乾かすのがポイント

水分が残ると、そこに再び塩がつきやすくなります。

柔らかいタオルでしっかり拭き取りましょう。

 

💡4. 月1回の洗浄でサビ・劣化を防止!

塩害が多い地域では、月1回程度のお手入れがおすすめです。

 

特に台風のあとや風の強い日は早めのケアを。

塩を落とすことで、窓もサッシも長持ち🌿

キレイな景色をクリアに楽しめるお家を保ちましょう✨

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 株式会社まちのてらす. All rights Reserved.