浴室クリーニング🌟ご自身でできる本格的クリーニング方法
浴室は毎日利用する場所だからこそ、なるべく清潔に長く利用したいです🌟
今回は、ご自身でできる本格的お手入れ方法を3つのポイントで紹介します!
1.カビ・ぬめり対策
壁や床を集めのシャワーで流す
–汚れが落ちやすくなります
カビ取り剤をスプレーして10~15分放置
–スポンジで軽くこすり、しっかり洗い流します
※天井や高い場所は黒カビは、ティッシュにカビ取り剤を染み込ませて
張ると◎
2.水垢・石けんカスの除去
クエン酸(スプレー)を作る
–鏡や蛇口に吹きかけて、ラップで10~20分パックします
スポンジでこすって流すとピカピカに!
3.排水口と小物の洗浄
ヘアキャッチャーを外して、歯ブラシで細かい部分を掃除
排水口には重曹+クエン酸+お湯を注いで発砲洗浄(臭い対策に◎)
椅子や洗面器にも中性洗剤でくすり洗い
🌟仕上げのポイント🌟
掃除後は冷水で浴室全体を流し、換気扇を2~3時間回して乾燥!
湿気を残さないのが、カビ予防のコツです!
次の記事へ
トイレクリーニング🍀週1~ご自身でできるクリーニング »